HG バルバトスルプスレクス 完成品レビュー

完成品紹介

制作記で記してきましたバルバトスルプスレクスが完成しましたのでレビューしていきたいと思います。

PART1ディティールアップ編はこちら

PART2 塗装仕上げ編はこちら

完成品披露

こちらが完成品です!元のルプスレクスの印象をあまり変えずにディティールアップを行いました。

こだわりポイントは胸部のプラ板によるディティールアップと腕のスジボリ大量追加です。

偶然ダイソーのハンドメイドコーナーで見かけた謎の球ですがピタリともともと開けていた穴にはまりとても良いアクセントになっています。鉄血のオルフェンズのモビルスーツ特融の重い金属感の際現にとてもあっていると思っています。

暗めの配色で胸部パーツのスジボリが見えなくなると思ったのでプラ板でディティールアップしたのですが大成功でしたね。

デカールとレッドパーツで赤色のアクセントを多数入れています。

大型の腕パーツにもスジボリを大目に追加し細かく色分けしています。ダイソーパーツもかなりの量仕込みました。

ぽん
ぽん

オリジナル要素で爪は赤色にしています。

ふくらはぎにも多めにスジボリを入れ、レッドパーツでアクセントを入れています。

ぽん
ぽん

足の甲部分はもっとスジボリ入れてもよかったかもしれません。

テイルブレードは無加工です。色は変えていますが。

ぽん
ぽん

黄色は膨張職なのでできるだけ先端部分の黄色を避けてシャープな印象になるようにカラーリング変更しました。

カラーリングですが

白:Mr.COLOR GXクールホワイト(下地Mr.サーフェイサー1200)

黄:Mr.COLOR ゴールド(下地:サーフェイサーエヴォブラック)

青:Mr.COLOR GXメタルダークブルー(下地:サーフェイサーエヴォブラック)

赤:Mr.COLOR GXメタルブラッディレッド(下地:サーフェイサーエヴォブラック)

フレーム:ガイアカラー スターブライトアイアン(下地:サーフェイサーエヴォブラック)

で塗装しました。

カメラアイと膝の電源ボタンのような部分は蛍光グリーンで塗装しており、UVライトで発光します。

鉄血の機体は一部の機体以外ウェザリングがとても似合うと思うので汚すのもいいかなと思いましたが汚し塗装はまだしたことがなかったので、ここまでがんばって作った物を汚すのにビビってしまい今回は見送りました。

ぽん
ぽん

安くてウェザリングの似合う機体があれば練習に汚してみたいところです。

こちらの完成品ですがヤフオクで1円~出品しています。

ご興味のある方はぜひ入札をお願いいたします。

HG バルバトスルプスレクス 全塗装完成品 - Yahoo!オークション
HG 1/144 バルバトスルプスレクス の全塗装完成品になります。プラ板とスジボリによるディティールの追加を行いメタリック塗料等で塗装し艶消しで仕上げました。素人作品であるためジャンク品扱いとさせていただきますが私なりに丁寧に制作しました...

結果はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました