
どうもこんにちは!ぽんです。
今回はジャンク品で手に入れましたマイフリを仕上げていきましたのでご紹介していきます。
ジャンク品現状確認

手に入れましたジャンク品のマイフリです。スミ入れと一部接着と塗装があります。
レールガンを付属していただきましたが手に接着しており、接着を剥がすと手との隙間がありしっかり保持できないため今回は採用を見送りました。

足先端の青と腰の青部分のみ塗装してありました。

腰のビームサーベルがマウント部にガッツリ接着されていました・・・
こちらは磁石を使ってマウントできるように改造していきましょうかね・・・

マイフリのビームサーベルはめちゃくちゃポロリしやすいので接着したくなる気持ちわかります。
その他プラウドディフェンダーのゲート処理で少しえぐれてしまっていたりしましたが比較的きれいなジャンク品です。
基本工作
今回制作するに参考にしたのはMGEXストライクフリーダムです。
かなりアレンジが効いているキットではあると思いますがやはり内部フレームがチラ見えする装甲の分割はかっこよく、ストフリらしいアレンジであると思いますので参考に作っていきましょう。

腕パーツです。肩パーツには1mmのかなり太めのスジボリを入れています。
太めのスジボリを入れ、金色でスジボリ内を塗装することで分割されている感を演出していきます。
また肩上部や肘の内側などにも広めの溝を掘っておきます。

ブラ板で自作したパーツを金色に塗装し、最後に溝に埋め込んで内部フレームが露出しているように見せていきます。

装甲の隙間から内部フレームが出ているなんて実際の兵器ではありえないでしょうがストフリなら許される!
ドンドン隙間を開けていきましょう笑
腰のビームサーベルマウントはこちらの記事で着脱可能に改造しています。
そうして仕上げていった塗装前の状態がこちらです!!

なかなかかっこよくできているんではないでしょうか。
スタイルはもともと良かったので変更していません。
またプラウドディフェンダーも肉抜き穴を埋めただけで特に改造はしていません。

プラウドディフェンダーに入れるスジボリをめちゃくちゃ悩んだのですが結局入れられませんでした。
色んな方の作例を見させていただきましたがどうもしっくりきませんでしたね・・・
今回は切った貼ったが多かったので捨てサフを吹いて傷などを確認してみました。

捨てサフ後です。
掘ったスジボリがはっきり分かるようになってなかなかいいですね!

この状態もディアクティブモードっぽくていいですよね笑
傷を修正して塗装に参りましょう!!
塗装レシピ
サーフェイサーの記載のないものは捨てサフ(Mr.サーフェイサー1200)の上から塗装しています。
白:Mr.COLOR GX クールホワイト
グレー:ガイアカラーニュートラルグレーⅡ
赤:ガイアノーツサーフェイサーエヴォブラック→ガイアカラープライマリーメタリックレッド
青1:ガイアノーツサーフェイサーエヴォブラック→Mr.メタリックカラーGXメタルダークブルー
青2:ガイアノーツサーフェイサーエヴォブラック→ガイアカラープライマリーメタリックブルー
紺:ガイアノーツサーフェイサーエヴォブラック→ガイアカラープリズムブルーブラック
金:ガイアノーツサーフェイサーエヴォブラック→ガイアカラースターブライトゴールド
銀:ガイアノーツサーフェイサーエヴォブラック→ガイアカラースターブライトシルバー
今回できるだけ苦手で失敗しやすいマスキングを避けるために装甲の隙間からチラ見えする部分は水性塗料の筆塗りで行いたいのですが・・・

水性塗料の市販しているゴールドはくすみ気味で銅っぽさがあるんですよね・・・
これでは内部フレーム基本色のスターブライトゴールドと色味が全然違ってきます。
色々探した結果スターブライトゴールドに近い明るい黄色がかった水性塗料がありました!!

それがこの水性ホビーカラースーパーファインゴールドです!!
これがかなり明るめでスターブライトゴールドっぽい色でしたので同時に使う筆塗り塗装用の色としては最適でした!!
ざっと塗ってはみ出した部分はマジックリンできれいに拭き取れます。
最後に自作したプラ板パーツやメタルパーツを貼り付け、水転写式デカールを貼り、つや消しを吹いて完成です!!!
完成品紹介


動画だったらBGMにミーティアを流したいですね笑
流石にMGEXストフリには及びませんがなかなかいい感じに仕上がりました!!

バックショット!この部分から見えるところはリアスカートくらいしか触っていません。

元々のキットの出来の良さが伺えますね笑



それぞれアップで。

ということでHGマイティーストライクフリーダムガンダムをご紹介させていただきました。
私の未熟な腕前でのカスタマイズでしたが、皆さんの制作の参考にしていただければとても嬉しいです。
マイフリは再販も多く、時々店頭でも見かけることができますのでマイフリが好きな方はぜひ手に入れて自分なりのマイフリを作ってみてください!!
コメント