
こんにちは、ガンプラモデラーのぽんです。
今回は、メッキ塗装をさらに美しく仕上げたい人におすすめの「ガラスコート」を紹介します!
中でも特に注目したいのが、無溶剤・オイルレス処方でプラモデルにも安心して使えるガラスコート剤、 「プレミアムダイアコートプロ」です。


内容量は10mlしかありませんが数滴しか使わないのでかなり大容量です。
クロス2枚も付属しています。
ガラスコートとは?
ガラスコートとは、表面に極薄のガラス被膜を形成するコーティング剤のこと。
本来は自動車やバイク用のアイテムですが、その驚異的な光沢・保護性能から、近年は模型にも活用され始めています。
特にメッキ塗装と相性抜群! 通常のトップコートでは曇ってしまう繊細なメッキ面 、それをダメージなく保護&強化できるのが、ガラスコートの強み なんです!!
プレミアムダイアコートプロの特徴 !
「プレミアムダイアコートプロ」は、模型愛好者の間で注目されている高品質ガラスコート剤。 その最大の特徴は以下の通りです。
無溶剤・オイルレス処方!
• 溶剤を一切使用しておらず、プラスチックや塗膜を傷めない
• オイルも含まれていないため、ギラつきのない“素直なツヤ”が出る
• 匂いもほとんどなく、屋内作業でも扱いやすい これは模型用として非常に重要なポイント。 特に、メッキ塗装やキャンディ塗装など、溶剤に弱い繊細な塗装にも安心して使用可能です。
プレミアムダイアコートプロの使い方
正しい手順で施工することで、最大限の効果が得られます。以下のステップで行いましょう。
⸻ 【STEP 1】 塗装面を綺麗にする ブロワーや柔らかい筆、エアダスターなどでホコリや皮脂をしっかり除去します。 ここで表面にゴミが残っていると、仕上がりに影響が出ます。
⸻ 【STEP 2】 ファイバークロスに数滴垂らす 付属のファイバークロス、もしくはマイクロファイバークロスに1〜2滴だけ垂らします。 非常に伸びがいいので、少量で十分です。
⸻ 【STEP 3】 ムラのないように塗布 対象のパーツ表面に、素早く・薄く・均一に塗り広げます。 力を入れず、軽くなでるように行うのがコツ。
⸻ 【STEP 4】 すぐに別のクロスで拭き上げる 塗布後はすぐに乾いた別のクロスで拭き上げます。 この拭き取りで仕上がりのツヤと透明感が決まります。
⸻ 【STEP 5】 施工後は2時間触れない 最低でも2時間はパーツに触れないようにしてください。 完全硬化には24時間を目安にしましょう。
実際に使ってみた感想(HG シラヌイアカツキガンダム)
今回はHG シラヌイアカツキガンダム(金メッキ)に施工しました。

繊細なゴールドメッキに対して、プレミアムダイアコートプロは一切曇らず、むしろ輝きが深まる印象! 施工前は少し指紋が目立っていたのですが、コート後はサラサラとした手触りになり、指紋も付きにくくなりました。


より輝きを増してツヤツヤになりました。
注意点
塗装直後やメッキ表面の乾燥が不十分な場合は施工しないこと 。
拭き取りクロスは必ず乾いた清潔なものを使用 • 一度に広範囲を塗らず、小分けに施工するのが安全です。
まとめ
プレミアムダイアコートプロは、メッキ塗装の美しさをそのまま保ちつつ、さらに引き立てるための最適解です。 無溶剤・オイルレスだからこそ、模型用として安心して使える! ガンプラを“作品”に昇華させたいあなたに、ぜひ試していただきたい逸品です。
コメント